top of page
  • seinoofp

キャンプでの虫対策

更新日:2022年5月23日

暑くなってくると、キャンプで気になるのが虫ですね。

おぐに森林公園は森の中のキャンプ場ですので、そのままの自然の中でキャンプができる良さがありますが、虫にも悩まされます。 自然の中とは、彼らの領域に入ると言うことでもありますからね・・。

あらかじめ、虫への対策をもってお越しいただくことをオススメいたします。


おぐに森林公園で遭遇しやすい虫

毛虫(マイマイガ)

ブヨ(ブト)

ハチ

アブ




以下のサイトで虫対策が分かりやすく紹介されていましたので、ご参考になさってください。

<キャンプでの虫除け方法と対策>

夏キャンプの必需品”最新”虫よけグッズ特集!あらゆる手段で対策しよう

https://camphack.nap-camp.com/3842


キャンプでの虫よけ方法と対策 https://gorillacamp-club.com/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%99%AB%E3%82%88%E3%81%91%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96/


精油などナチュラルな虫対策

https://aromicstyle.com/blog/column/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%84%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%99%AB%E9%99%A4%E3%81%91%E5%AF%BE%E7%AD%96/



私は、最初のサイトでも紹介されている殺虫灯つきランタンを自宅で使っています。



就寝する2〜3時間前に部屋の扉を閉めた状態で殺虫灯を点灯させておきますと、寝る頃には室内の蚊が駆除されていて、あのプーンという音に悩まされることなく眠れますよ。

現在、公園内の森では毛虫が多く見られます。


今年は毛虫がけっこう発生しております。

木の上からポトリと落ちてくるとビックリしますよね。。


特に心配なのが、チャドクガです。 昨年、当キャンプ場でも発生してご心配をおかけいたしました。

チャドクガはツバキなどツヤツヤした葉っぱを持つ木に発生します。公園内のツバキ科樹木のチェックは念入りに行うようにしておりますが、今のところ、チャドクガは確認されておりません。


・半袖に一枚羽織るなど、肌を露出しない

・毛虫には不用意に触れない

など、ご注意いただければと思います。


今後も、チャドクガについてはこまめにチェックを行い、発生の際は駆除や情報発信など迅速に対処いたします。

自然現象なので100%防ぐことはできませんが、こまめな見回りとご利用の皆さまにも対策をしていただくことでケガや事故のないようにしたいと思っております。

閲覧数:724回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは 今年も「かぶと虫講座」を開催いたします。 ※開催日:7/23 日曜日 10:00~11:00 参加費は何と! 無料!! 詳細は添付ファイル参照願います。 皆様のご参加をお待ち申し上げて折ります。 ※不明な点等につきましては、養楽館まで御連絡をお願いします。

いつも森林公園をご利用頂きありがとうございます。 標記につきまして、2023通常キャンプ予約開始を3月20日(午前0時)開始とお知らせいたしましたが、不具合により予約開始時間に予約できない状態が続いておりましたが、先ほど復旧致しました。 皆さまには、大変ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 申し訳ございません。 先に記載致しました通り、現在は3カ月先まで予約可能でございます。 ご迷惑を

いつもおぐに森林公園をご利用いただきありがとうございます。 標記につきまして、2023年通常キャンプの予約を下記の通り開始させて頂きます。 大変お待たせいたしました。 キャンプ予約開始日   2023年3月20日(月)午前0時より キャンプ場開園期間   2023年4月29日(土)~2023年11月19日(日) を予定しております。 なお、来園にあたり ① 春のキャンプは朝方が冷え込みますので防寒

bottom of page